<銀座1丁目駅 徒歩1分> 東京銀座スキンケアクリニック|シミ取り・たるみ治療・ニキビ治療

 
 

 

クライオボディスカルプ



 
※ こちらの治療は保険適用外の自由診療になります

 

クライオボディースカルプとは

 
クライオボディースカルプとは、脂肪組織が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用し、脂肪だけを凍らせて脂肪細胞を体外に排出します。

脂肪細胞そのものの数を減らすため、治療後にリバウンドが起きにくく、希望の部位を狙って痩せることができる痩身治療です。
 

脂肪減少のメカニズム

 
   カップ内を真空状態にし、皮下脂肪を吸引し脂肪だけが凍る温度で一定時間冷却します。
   冷却した脂肪は結晶化し機能しなくなり始めます。
   機能しなくなった脂肪は徐々に体内に吸収され、ゆっくりと排出されます。
  脂肪の数自体が減少しますので、リバウンドしにくいのが特徴です。
  

クライオボディスカルプのメリット

 
  1. メスを使わない

  2. ダウンタイムがない

  3. 他の細胞・血管への影響がない

  4. 脂肪細胞の数自体が減るためリバウンドしにくい

  5. 治療後のアフターケアが必要ない

  6. 自然な代謝によって、脂肪細胞を排出できる
 

施術できる部位

 

施術の手順

 
  1. カウンセリング

  2. 凍傷を予防するシートを貼る

  3. クライオボディスカルプ施行

  4. 冷却する部分を吸引しながら、30分前後冷却

  5. 装置を外し、軽くマッサージして終了
 

施術をうけるにあたって

  

皮膚の弱い方などは、痺れ、赤み、出血斑などを生じる場合があります。
また、以下の方は治療を受けられない場合がありますので、
事前によくご確認ください。

クリオグロブリン血症、寒冷凝集素症、発作性寒冷血色素尿症がある方(冷却により貧血等の 症状が発生するおそれがあります。)
開放創や感染創がある方、また末梢循環障害のある方(悪化する恐れがあります。)
寒冷蕁麻疹やレイノー病などの寒冷過敏症がある方(施術で皮膚を冷却します。)
皮膚感覚障害がある方(有害事象の発生に気づくのが遅れるおそれがあります。)
出血性疾患がある方、血液抗凝固剤を使用している方(出血等の症状に悪影響を与えるおそれ があります。)
施術部位に最近手術を受けた場合や瘢痕組織がある方(炎症がひどくなるおそれがあります。)
施術部位又はそのすぐ近くにヘルニアがある方(悪化させるおそれがあります。)
施術部位に湿疹、皮膚炎、発疹などの皮膚症状がある方(悪化させるおそれがあります。)
帯状疱疹後神経痛や糖尿病性神経障害などの神経障害がある方(悪化させるおそれがありま す。)
金属製インプラントを使用している方(金属製インプラントを使用している部位については使 用例がなく、安全性が確立していません。)
ボディマス指数(BMI)が30を超える方(BMIが30を超えた患者についての有効性は確認されて いません。)
慢性疼痛、寒冷過敏症、不安障害がある方(施術中に不快感をより強く感じやすい場合があります。)
妊娠中又は授乳中の方(これらの患者に対する使用経験がなく、安全性が確立していません。)
 

 

料金表

 
 部位 1回あたりの料金 (税込)
両腕 ¥38,500
上腹部 ¥27,500
下腹 ¥27,500
腹部 ¥38,500
脇腹 ¥38,500
お尻の下(バナナロール) ¥38,500
太ももの内側 ¥38,500
太ももの外側 ¥38,500
ふくらはぎ ¥38,500
 
※ こちらの治療は保険適用外の自由診療になります

 

Q&A

 
痛みはありますか?
アプリケーターを装着する際の吸引圧で治療部位が引っ張られる感じがありますが数分で慣れるのでご安心下さい。治療後に、治療部位のマッサージ(2~3分)を行います。この時、痛みを感じることがありますが痛みは徐々に緩和されます。
※ 痛みの感じ方には個人差があります。
治療中はどのような感覚ですか?
冷却により治療部位が冷たく感じられます。最初は冷感をより強く感じることがありますが、5~10分経過して治療部位の感覚が麻痺するに従って、冷感は弱まります。
※ 冷感には個人差があります。
副作用はありますか?
治療後に一過性の発赤がみられたり、ヒリヒリ・チクチク感、のどの奥がつまったような感覚(あご下の治療の場合)になることがあります。こういった症状は一過性のもので、通常は直後~1週間のうちに消失します。副作用は個人差がありますので、何か不安な点があれば医師に遠慮なくご相談下さい。
男性でも受けられますか?
はい。女性だけでなく男性もお受けいただける痩身治療です。

クリニック案内

    医師紹介

 

アクセス情報



 
大きな地図で見る

駅からのアクセス

地下鉄 丸の内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」A13出口より徒歩8分

地下鉄 有楽町線「銀座一丁目駅」6番出口より徒歩1分

JR線「有楽町駅」京橋口より徒歩5分

クリニック情報

住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-8
Dear Ginza Bldg. 6F
TEL
03-6264-4871
診療時間
10:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:00~19:00 ● ● ● ● ●
【休診日】日曜・月曜  
※最終受付は診察終了の30分前となりますのでご注意ください。
 
お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
PAGETOP
問い合わせ