<銀座1丁目駅 徒歩1分> 東京銀座スキンケアクリニック|シミ取り・たるみ治療・ニキビ治療

 
 

 
ほくろ除去治療

ホクロ除去治療

当院ではホクロ除去治療を保険適用で行っております。

ホクロとは、母斑細胞性母斑という名前の病気です。
このホクロにもいろんな種類があり、そのホクロの大きさや場所により、適切な治療は違ってきます。

悪性度をCHECK!!

よくテレビで良性だと思っていたホクロが、実は悪性のガンだった!とか悪性黒色腫(メラノーマ)だった!というのを見かけます。
あなたのホクロは大丈夫ですか?

【ホクロ悪性度チェック】

Q1.ホクロの形がいびつである YES  NO
Q2.ホクロの境い目がはっきりしない YES  NO
Q3.色が2色以上ある YES  NO
Q4.大きさが6mm以上である YES  NO
Q5.手のひら、足の裏にある YES  NO
Q6.最近急に大きくなってきた YES  NO
Q7.ホクロから出血したことがある YES  NO

いかがでしたか?
この中で一つでも当てはまったホクロは悪性可能性があります。気になる方はなるべく早めにご相談にいらしてください。

ホクロ除去治療のご案内



レーザー治療


ホクロを局所麻酔注射後、レーザーにて摘出していきます。

メリット:当日治療可能です。比較的傷痕も目立ちにくいです。
デメリット:ホクロの残存、再発のリスク有り。

  手術 1週間後再診 1ヶ月後チェック
保険料 ¥9,410 ¥1,030 ¥1,200
テープ代 ¥1,100    



手術療法


ホクロをメスにて切開摘出後、縫合閉創します。

メリット:1cm以上の大きな腫瘍でも治療可能です。
デメリット:傷痕は白く線状に残ります。

  術前採血 手術 1週間後抜糸 1ヶ月後傷痕チェック
保険料 ¥3,250 ¥8,770 ¥1,030 ¥1,200
テープ代   ¥1,100    



レーザー療法と手術療法の違い

 
  レーザー療法 手術療法
ホクロの大きさ 1cm未満 1cm以上
傷痕 白く丸い 白い線状痕
再発のリスク あり 低い
悪性の場合 不適 適応
治療費合計(概算) ¥14,014 ¥16,885
※再診時に追加される薬代は別途必要です。
※上記の金額は全て税込表記になります。

 

治療の手順

1 診察
診察
2 局所麻酔
局所麻酔
3 摘出
摘出
4 レーザー
レーザー
5 絆創膏貼付
6 終了


 

摘出したホクロは検体検査に出します。
(保険適用)
 

ホクロQ&A

ホクロを取る時に痛みはどのくらいですか?
局所麻酔をする時に、ちくっとするくらいで、あとはほとんど痛みはありません。
できれば当日に治療したいのですが、可能ですか?
ほとんどのホクロ治療は当日治療が可能となっております。
ホクロを取るのにどれくらいの時間がかかりますか?
約15分程度です。
お金はいくらくらいかかりますか?
保険が適用されますので、1万円程度です。
何回も通院しなければなりませんか?
治療後傷が治っているかを1週間後にチェックし、1ヶ月後に傷跡がケロイドになってないかのチェックがあるので、初診含め少なくとも3回の通院が必要になります。
麻酔はどのくらいできれますか?麻酔がきれた後は痛いですか?
麻酔は約1時間くらいできれますが、痛みはほとんどありません。念のため痛みどめを処方いたしますので、心配なようでしたら、治療後すぐに内服ください。
当日治療できないホクロはどんなものですか?
大きさが6mm以上あったり、できるだけ傷跡を残さないように難しい手術の場合には当日治療できない可能性があります。
もしホクロが悪性の場合はどうすればいいですか?
悪性の場合は大学病院などの悪性の腫瘍をフォローできる病院をご紹介いたします。

 
お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
 
メールでご予約・お問い合わせはこちら
  医師紹介

 

アクセス情報



 
大きな地図で見る

駅からのアクセス

地下鉄 丸の内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」A13出口より徒歩8分

地下鉄 有楽町線「銀座一丁目駅」6番出口より徒歩1分

JR線「有楽町駅」京橋口より徒歩5分

クリニック情報

住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-8
Dear Ginza Bldg. 6F
TEL
03-6264-4871
診療時間
10:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:00~19:00 ● ● ● ● ●
【休診日】日曜・月曜  
※最終受付は診察終了の30分前となりますのでご注意ください。
 お薬をご希望の方はオンライン診療もうけたまわります。

問い合わせ