皆さんは“漢方”というと、どんなイメージを持たれますか?
「苦そう」、「まずそう」、そんなところでしょうか?
では、「漢方がダイエットやニキビ、そしてシミにも効きますよ!」と言ったらいかがですか??
実は漢方はあなたのお悩みにも、効果があるお薬なのです。
皆さんは“漢方”というと、どんなイメージを持たれますか?
「苦そう」、「まずそう」、そんなところでしょうか?
では、「漢方がダイエットやニキビ、そしてシミにも効きますよ!」と言ったらいかがですか??
実は漢方はあなたのお悩みにも、効果があるお薬なのです。
女性で、体重を気にしていない方はいないでしょう。
西洋医学と違い、漢方はあなたの太り方で処方するお薬が違ってきます。あなたはどのタイプですか?
汗をかきやすい |
体力がある |
皮下脂肪が多い |
比較的体力がある |
あなたは何色の項目がもっとも当てはまりましたか?
青色のあなたは・・・
あなたはどちらかというと水太り体異質のようです。
あなたにぴったりの漢方は防已黄耆湯です。
利尿作用のある防已と黄耆が両方入っています。寝汗をよくかく方にも効果あります。
オレンジ色のあなたは・・・
あなたはどちらかというと固太り、筋肉質体質のようです。
あなたにぴったりの漢方は大柴胡湯です。
旺盛な食欲をコントロールする柴胡がメインのお薬です。
緑色のあなたは・・・
あなたはどちらかというと脂肪太り体質のようです。
あなたにぴったりの漢方は防風通聖散です。
下腹部に皮下脂肪の多い方には特におすすめです。
黄色のあなたは・・・
あなたはどちらかというと下腹部膨満体質のようです。
あなたにぴったりの漢方は通導散です。利尿効果と食欲を抑える効果があります。
またイライラも抑えてくれる効能もあります。
●足冷えが強く、下腹部痛、月経痛がある |
当帰四逆加呉腫茱萸生姜湯 | |
●手足のほてり、足腰の冷え、月経不順がある |
温経湯 | |
●のぼせて、足冷えのある、肩こり、月経痛がある |
桂枝茯苓丸 | |
●疲れやすく苛立ち感があり、月経不順がある |
加味逍遥散 |
●月経前と月経時のニキビ |
桂枝茯苓丸加ヨクイニン | |
●赤みや炎症が強く脂性肌のニキビ |
清上防風湯 | |
●発赤や時に化膿するニキビ |
十味敗毒湯 | |
●肌が浅黒い人の膿を持つニキビ |
荊芥連翹湯 |
●イライラ、肩こり、眠れない |
加味逍遥散 | |
●頭重、おなか周りが痛くなる |
桂枝茯苓丸 | |
●のぼせ、便秘、腰痛、肩こり |
桃核承気湯 |
●冷え性で疲れやすくむくみがある |
当帰芍薬散 | |
●強い下腹部痛、足がつる |
芍薬甘草湯 | |
●肩こり、のぼせ |
桂枝茯苓丸 | |
●便秘、のぼせ、肩こり |
桃核承気湯 |
●冷え性で貧血気味。むくみや腹痛がある |
当帰芍薬散 | |
●足腰が冷え、不眠がある |
温経湯 | |
●肩こり、のぼせ |
桂枝茯苓丸 |
当帰芍薬散 |
温経湯 |
●貧血気味で、冷え症、めまい、頭重感 |
当帰芍薬散 | |
●肩こり、不眠、イライラ |
加味逍遥散 | |
●強い肩こり、多汗 |
桂枝茯苓丸 | |
●のぼせ、便秘、イライラ、興奮 |
桃核承気湯 |
●疲れやすく手足が冷えやすい人のしびれ、腰痛 |
八味地黄丸 | |
●手足の冷え、むくみ委があり 頻尿がある |
牛車腎気丸 | |
●しびれがある人の関節痛、腰痛 |
疎経活血湯 | |
●手足の冷え、しもやけ、下腹部痛がある |
当帰四逆加呉茱萸生姜湯 |
●のぼせ、肩こり、がっちりタイプ |
桃核承気湯 | |
●お腹が張って、腹痛がある |
桂枝加芍薬大黄湯 | |
●肌の乾燥がある便秘 |
潤腸湯 |
●疲れて血色が悪い |
加味帰脾湯 | |
●不安やイライラが強い |
柴胡加竜骨牡蠣湯 | |
●心身がつかれて眠れない |
酸棗仁湯 | |
●イライラ、神経過敏で起こりやすい人の不眠 |
抑肝散 |
●手足が冷えて肩がこり、吐き気を伴う偏頭痛 |
呉茱萸湯 | |
●肩こり、緊張型頭痛 |
葛根湯 | |
●のぼせ、肩こり |
桂枝茯苓丸 | |
●めまい、むくみ |
五苓散 |
●精神的なストレスや不眠あり |
加味逍遥散 | |
●心身がつかれて血色が悪く、不眠不安がある |
加味帰脾湯 | |
●元気がなく、胃腸の調子が悪い |
補中益気湯 | |
●疲れて貧血気味で食欲がない |
十全大補湯 |
●下半身が冷えて、疲れやすい |
当帰芍薬散 | |
●口が渇き、トイレにあまり行かない |
五苓散 | |
●疲れやすく汗をかきやすい |
防已黄耆湯 |